HOME > ブライダルエステにお役立ち > ハワイウェディングキレイ事情 > 花嫁さん必見!天使の羽(肩甲骨)を美しく魅せるケア
Hawaii Wedding Beauty Tipsハワイウェディングキレイ事情
花嫁さん必見!天使の羽(肩甲骨)を美しく魅せるケア
ウェディングドレスには背中のあいたデザインも多く、肩甲骨のケアをして、美しい天使の羽を見せたいと思っている花嫁さんがたくさんいらっしゃいます。
背中に贅肉がついていると、天使の羽は埋もれてしまいます。日頃から肩甲骨のケアをして、美しい天使の羽を手に入れませんか?
その上で、前日にブライダルエステで肩甲骨のケアを行えば、当日は安心して背中を出すことができます。
肩甲骨の筋肉をコリ固める原因
美しい天使の羽を出すためには、肩甲骨まわりの筋肉をほぐしてあげることが重要です。どうして、筋肉がコリ固まってしまうのでしょう。
猫背の姿勢
仕事でデスクワークばかりしている方や、スマホを見る時間が多い方は、特に猫背になりがちです。猫背は背中の筋肉をコリ固めてしますので、日頃から姿勢を意識しましょう。
ストレス
ストレスが多いと、血流が悪くなります。その結果、首の後ろや背中の上部や肩がコリやすくなるのです。
運動不足
腕を上げたり下げたり回したりする動作で、肩甲骨の筋肉が動きます。運動不足の人は、どうしてもこういった作業が少なくなり、筋肉がコリ固まってしまいます。
天使の羽をくっきり出すにはストレッチが重要
天使の羽を浮き出させるためには背中痩せがとても重要。
肩甲骨周りをしっかりとストレッチすることで、背中がスッキリして美しい天使の羽が手に入るのです。
どこでもできる、簡単なストレッチを紹介します。
天使の羽を作るためのマッサージ
- 鎖骨の下にある筋肉を、指先で骨に添って左右1分間ずつマッサージ。
- 腕を後ろにまわしながら、脇を挟むようにして左右1分ずつ揉む。
- 仰向けの姿勢になり、ペットボトルを首の下に置き、1分間首を左右交互に回す。
肩甲骨まわりの筋肉を動すストレッチ
- 背筋を伸ばして立つ。
- 両手をまっすぐ上にあげる(肩幅にあげる)
- 両手を肩の真横に下ろす。
- 10回繰り返す
肩甲骨を引き寄せ、胸の筋肉を伸ばすストレッチ

- 足を腰の幅に開き、姿勢よくまっすぐ立つ。
- 両手を身体の後ろにまわし、手をくむ。
- 腰を反らさないように気を付けながら、腕を曲げずに引き上げる。
肩甲骨をぐっと引き寄せ、胸の筋肉が伸びていることを意識する。 - C20秒キープ
背中の上部を伸ばして肩甲骨を開くストレッチ
- 身体の前で手を組みます。
- 腕で円を描くように、組んだ手を前に出す。
- 上体を前に倒しながら、腕を前に伸ばす。
肩甲骨や首の後ろ、肩の上部が広がる(伸びる)のを意識する。 - C20秒キープ
肩甲骨を開いたり閉じたりするストレッチ
- 肩幅に足を開きまっすぐ立つ。
- 腕を肩の高さにあげて「前にならえ」の姿勢をとる。
- 手のひらを外側に向けながら、両肘を後ろに引き寄せる。
その際、肘が下がらないように気を付けながら、肩甲骨を引き寄せることを意識する。 - C20回繰り返す。
肩甲骨ストレッチのメリット
肩甲骨周りの筋肉を使うと、天使の羽を美しく見せるだけでなく、血液やリンパの流れがスムーズになり、肩こりや背中のコリの解消に。
逆に、筋肉を使わないと背中や二の腕などに脂肪がつきやすくなってしまいます。
美しい天使の羽は日頃からのケアがとても重要になってきます。その上で前日にブライダルエステを施術することで、輝くような背中を手に入れることができるのです。
ストレッチをして、満足のいくハワイウェディングを楽しみましょう。
日頃から姿勢に気を付けていると、ハワイでのウェディングフォトでも無意識に姿勢をキープでき、美しい花嫁姿を写真に残すことができます。